本人が好きな事を・・・
2014年04月06日
社団法人 極真会館 第1回ジュニア世界空手道選手権大会
健太朗やりました!
男子16・17歳60kg~-70kg 優勝です
沖縄勢、男子14・15歳45kg~-55kg 拓海見事準優勝!
男子14・15歳+55kg 魁人は惜しくも1回戦敗退。
健太朗・拓海、よく頑張りました
魁人、敗れはしたが今大会で大きな収穫したかと。
海外での体験。 今後更に心身ともに強くなること間違いないでしょう!
ところで、
健太朗が極真空手を始めて10年。
約13年程前、
北谷に住んでいる頃 その当時保育園年長の健太朗~
戦隊ヒーロー者が好きで新しい戦隊シリーズが始まるたんび
変身ベルトやら剣やら欲しがって買ってやったあの頃...(笑)
いきなり、
『とーたん!からてやりたい!!』 と!
上勢頭にある”ラムセス道場” (確か伊禮先生)に入門。
(何故そこを選んだのか未だに思い出せない。。)
十級の基本形審査で健太朗、頭が真っ白になって固まってたのを思い出します(笑)
半年は続いたでしょうかね~ 『とーさん、、組手は痛い... 辞めたい』 と。。
そんなこんなで彼が小学校に進学するのをきっかけに実家のある首里へ引越し
親と同居なんて全く考えられなかったので小学校の近くにアパートを借りました。
健太朗小1の後半、新しい環境にも慣れてきたある日、
『と~さん、カラテした~~い!』と...
又か~・・・ と思ったが、
” あ~、彼はほんとに空手が好きなんだなぁ~ ”
早速嫁と近くの道場を探しました。
実家から歩いて1分ぐらいのとこに ” 剛柔流空手道場” がありましたが、もうちょい探してみようとの事で
たまたま極真首里道場を見つけ体験入門。(実戦カラテとは全く知りませんでした..笑)
当時、儀保の~まんじゅうの長男次男くんが入っており稽古の日はふたりがアパートまで迎えに来てくれて、3人で一緒に道場まで行ってました~(恭平来るたんび麦茶1リットルぐらい飲んで行ったな~笑)
もしあの時、
妥協して実家近くの空手道場に入門してたら・・・・・
本人が好きで始めた ”空手”
親(私たち)としては、本人が好きなこと、興味があること、どんどん応援します!
県内外大会でいつも最高で2位止まりでしたが、
健太朗 空手人生初の優勝 それも世界大会で!
これがゴールでなくまた新たなスタートにするかと!
とりあえず良く頑張った。
おめでとう
健志先生はじめ 先輩方々 後輩 ご父兄 応援してくださるすべての皆さま、
感謝感謝です。 m(_ _)m